PCR検査は拡大すべきか否か…争点の一つになって、抗体・抗原検査にすり替えられるなどイロイロだ。
私の調査では、5月18日現在、千葉県内の様子を見ると…
PCR検査のドライブスルー方式を導入した(導入するための予算化した)自治体は、、、千葉市、船橋市、市川市、浦安市、松戸市、柏市。加えて、鎌ヶ谷市ではワンボックスカーでPCR検査場所が変更でき、かつ感染予防ができる仕組みを導入する。
これで、県内北西部で、
PCR検査「拡大」に消極的なのが、、、野田市、我孫子市、と…我が流山市である。そ・し・て、、、千葉県なのだ。。。
もし、調査不足であれば、失礼しました。。。議会にも情報がなく、マスコミにも流さない「謙虚すぎる」姿勢で検査が進められているのであれば、私も調べられないデス。
この「やる気」のなさの『連鎖』が、命の『格差』につながってイルのだ。。。
検査もせずに、救急現場に運ばれる恐怖、もし感染したらと考えながらも、「消えかけている」or「痛がっている」患者さんへアプローチするスタッフの思いは、見て見ぬふりか。。。
いやぁ、隣接する市がやっているから、そこに乗っかり、自分の懐は痛めず…
か。。。
そのくせ、隣接した自治体からの転入者(隣接した自治体を選択せず、本市へ転入された方々を含め)で人口増加率を誇ってしまう、、、
のか。。。
ちなみに、、、千葉北西部は、都内等へ通勤する方も多く『千葉都民』という名もある。。。都内は見えても、寝て帰るだけの今の『地元』については、興味ナシが招いた結果…こんな不名誉な言い方だけを、、、されたくないものデス。
実際、市民の世論と運動で、自治体の首長も変わるのですから…(添付資料をご覧くださいマセ)
ちなみに、、、病床確保について、、、ひとつ。これは、私の調査ではなく厚生労働省の調査(5/16発表)です。。。
目標3万1077床に対し、確保数1万4486床(52%)のうち、
東京都は目標4000床に対し、3300床(83%)、5/1〜8までの増加は、1300床。
千葉県は、目標1700床に対し、807床(47%)、5/1〜8までの増加は、0床…このうち流山市内の病床数は、市長の言うとおり、目標も、確保数も「0床」です。
神奈川県は目標2800床に対し、1082床(39%)。
埼玉県は目標600床に対し575床(96%)。
病症数、病床確保の到達率…様々な数字はあれど、知事の熱量の「格差」を埋めるのは、私たちひとり一人ですゾ。。。span>
(県内4自治体の共同した取り組み…運動は広がっておりますゾ)