日本共産党流山市議団
平和で明るく 住みよい 流山市をつくるために
新着情報

放射能汚染から子どもたちを守りましょう。原発からの撤退を!

活動紹介
25年第1回定例会 市議団ニュース/【2025年2月22日】
24年第4回定例会(12月議会)の市議団ニュースを発行します【2024年11月27日】
質問・見解
「流山民報」2025年218号(2面)をアップしました。【2025年1月27日】
「流山民報」2025年218号(1面)をアップしました。【2025年1月27日】
いぬいえり議員の活動
おはようございます いぬいえりです No.37【2024年12月19日】
おはようございます いぬいえりです No.36【2024年12月19日】
おはようございます いぬいえりです No.35【2024年10月4日】
おはようございます いぬいえりです No.34【2024年10月4日】
おはようございます いぬいえりです No.33【2024年10月4日】
おはようございます いぬいえりです No.32【2024年10月4日】
おはようございます いぬいえりです NO.31【2024年7月1日】
おはようございます いぬいえりです NO.30【2024年6月27日】
「流山市における公立幼児教育施設の存続を求める陳情書」に対する賛成討論(賛成多数で採択)【2024年6月27日】
おはようございます いぬいえりです NO.29【2024年6月27日】
小田桐たかし議員の活動
住み良い流山市へ 一歩前進【2025年4月8日】
身近なところで「デフリンピック」【2025年4月7日】
役所庁舎内トイレに無償の生理用品の設置を【2025年4月7日】
補聴器購入助成が創設されました、、、「使いづらい」とあきらめないで【2025年4月3日】
デフリンピックまで…【2025年4月3日】
「平和都市宣言」の自治体として【2025年3月31日】
地域防災力の向上へ 一歩前進(お風呂対策)【2025年3月30日】
能登の復旧・復興を願い【2025年3月30日】
25年第1回定例会 最終日討論【2025年3月25日】
春だ【2025年3月23日】
植田和子議員の活動
ニュースあすなろ2025年3月号アップしました。/【2025年3月23日】
ニュースあすなろ2025年2月号アップしました。【2025年2月25日】
ニュースあすなろ2025年1月号アップしました。//【2025年1月24日】
ニュースあすなろ2024年12月号アップしました。【2024年12月27日】
ニュースあすなろ2024年11月号アップしました。【2024年12月27日】
ニュースあすなろ2024年10月号をアップしました。【2024年10月21日】
ニュースあすなろ2024年9月号をアップしました。【2024年10月2日】
ニュースあすなろ2024年8月号をアップしました。【2024年8月31日】
ニュースあすなろ2024年7月号をアップしました。【2024年7月26日】
ニュースあすなろ2024年6月号をアップしました。【2024年6月25日】
高橋あきら議員の活動
後援会ニュース“わかば”245号【2025年4月3日】
一般質問…「交通安全対策について」【2025年3月15日】
綺麗になりました!!【2025年3月1日】
東部中学校裏の道路が修繕されました!!【2025年3月1日】
いよいよ国道6号線 日本閣前の開発が始まります!!【2025年2月27日】
高木の伐採が実現【2025年2月24日】
旧割烹新川屋の売却方針【2025年2月24日】
一般質問を通告しました【2025年2月15日】
「PFAS」15ヶ所の市内河川の調査発表【2025年2月13日】
後援会ニュース“わかば”244号【2025年1月21日】
行政・資料
質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策を求める意見書【2023年7月14日】
郵便投票の拡大等、選挙の投票に参加しやすい環境づくりに向けた本格的議論を求める意見書【2023年7月14日】

議員の紹介

活動紹介

質問・見解

行政・資料

ご意見・ご相談

リンク