放射能汚染から子どもたちを守りましょう。原発からの撤退を!
活動紹介
◆
福島県相馬市への義援金 ご協力に感謝
【2022年5月12日】
◆
ウクライナ大使館へ、市議会が義援金を届ける
【2022年4月27日】
質問・見解
◆
「流山民報」2022年 4・5月号(4面)をアップしました。
【2022年4月28日】
◆
「流山民報」2022年 4・5月号(1面)をアップしました。
【2022年4月28日】
いぬい議員の活動
◆
化学物質過敏症への対応強化について
【2022年5月12日】
◆
後援会ニュース「南の風」108号を発行しました
【2021年8月22日】
◆
9月議会の一般質問 新型コロナ対策について
【2020年10月17日】
◆
松戸保健所における新型コロナ対応が「しんぶん赤旗」で報道されました。
【2020年6月20日】
◆
6月議会の本会議での討論 その2
【2020年6月15日】
◆
6月議会の本会議での討論 その(1)
【2020年6月14日】
◆
6月議会最終日に議員在職25年の表彰をうけました。
【2020年6月13日】
◆
流山市の新型コロナ対策、検査と医療体制整備にかかわる補正予算の審議内容を紹介します。
【2020年6月8日】
◆
6月議会市長の一般報告、新型コロナ対策で井崎市長が語ったこと。(概略)
【2020年6月7日】
◆
「環境危機にたいする市長の政治姿勢を問う」(3月議会一般質問)
【2020年6月5日】
いぬい議員の過去の活動はコチラ
小田桐議員の活動
◆
学校給食への支援が呼びかけられ、自治体が動き始めた
【2022年5月16日】
◆
公立高校のタブレット…公費整備を
【2022年5月16日】
◆
チラシを作成しました。
【2022年5月16日】
◆
スポーツ振興は国民の願いなのに…
【2022年5月12日】
◆
流山市議会 議会報告会
【2022年5月9日】
◆
チラシを作成しました
【2022年4月28日】
◆
市議会だより…あなたの写真が1面(カラーで…)に掲載されるチャンスです。
【2022年4月27日】
◆
食料価格指数 史上最高に急騰!!!!!!!
【2022年4月27日】
◆
新型コロナウイルスワクチン接種(小児集団接種(会場:保健センター)の予約受付開始)について
【2022年4月18日】
◆
学校教育活動の制限緩和
【2022年4月15日】
小田桐議員の過去の活動はコチラ
植田議員の活動
◆
ニュースあすなろ2022年4月号アップしました。
【2022年4月23日】
◆
ニュースあすなろ2022年3月号アップしました。
【2022年4月1日】
◆
ニュースあすなろ2022年2月号アップしました。
【2022年3月3日】
◆
ニュースあすなろ2022年1月号アップしました。
【2022年1月26日】
◆
ニュースあすなろ2021年12月号アップしました。
【2021年12月26日】
◆
ニュースあすなろ2021年11月号アップしました。
【2021年11月29日】
◆
ニュースあすなろ2021年10月号アップしました。
【2021年10月30日】
◆
ニュースあすなろ2021年9月号アップしました。
【2021年9月27日】
◆
ニュースあすなろ2021年8月号アップしました。
【2021年8月19日】
◆
ニュースあすなろ2021年7月号アップしました。
【2021年7月26日】
植田議員の過去の活動はコチラ
高橋議員の活動
◆
東部市民プール廃止&議会報告会&演説会
【2022年4月13日】
◆
4/1から指定ごみ袋導入で“大混乱”
【2022年4月13日】
◆
後援会ニュース“わかば”220号
【2022年4月13日】
◆
「東部市民プール廃止条例案」に反対討論しました
【2022年3月23日】
◆
75歳以上の医療窓口負担が倍に…反対討論
【2022年3月23日】
◆
“子ども3人目以降の国保料を無料に”…賛成討論
【2022年3月23日】
◆
後援会ニュース“わかば”219号
【2022年3月8日】
◆
八木中学校の登下校の安全対策を早急に!!
【2022年3月1日】
◆
“懐かしい”東部市民プール
【2022年2月19日】
◆
“声を上げよう”3月議会で東部市民プールの廃止案が提案
【2022年2月12日】
高橋議員の過去の活動はコチラ
行政・資料
◆
2021(令和3)年度 暮らしのアンケート 結果報告
【2022年4月19日】
◆
(仮称)南流山第2小学校の学区案と保護者の意見を掲載します。
【2021年12月15日】
議員の紹介
活動紹介
質問・見解
行政・資料
ご意見・ご相談
リンク
千葉県流山市加4-1688 TEL/FAX 04(7157)6140